No.29645 実家の父の今後について相談に乗っていただきたく思います。

No.29645は質問(相談内容)です。

返信する
No.29645:実家の父の今後について相談に乗っていただきたく思います。[イルカ]ID:cR2fZ5EF 2010/02/16 11:29
隣県に住む、私の実家の父の今後の事で相談に乗っていただきたく思います。
10年前に実家の母が脳出血で倒れ、ずっと入院生活を送っています。
昨年末、実家にいた妹(独身、持病あり)が享年41歳にて突然といえば突然、心臓疾患の疑いということで亡くなりました。
前の日まで会社にも行っていましたし、本当に突然の事でショックです。
実家には、父(76歳、高血圧あり)が独りになり心細く思っているようです。独りで死んでいても、誰にもわからないと、私にひどくなって言います。
今はまだ切羽詰っているということではありませんが、今後の父のことで私が心構えをしなければいけなくなりました。
冷たいようですが、私は父の介護を身を持ってしようとは思いません。
父に対する心がないからです。
正直にいうと、父はすごく酷い人で家族に対していつも酷いことをしてきました。
暴力というような事はありませんが、言葉による暴力で家族を傷つけてきました。DVだと私は思っています。
そばにいた人間は、酷い目にあってきました。父にいじめられ、側にいる人は死にたい気持ちにもなります。
母が家にいるときは母に、父と妹が二人暮らしになれば妹に、挙句の果て母も妹もこんな結果になってしまったと私は思っています。
だから父に対して私はそういう気持ちでいます。
ですから、父が独りで何も出来なくなったとき、介護施設などそのような所にお世話になろうと思っています。
もしそうなったとき、どのような所をあたればいいか、情報なり教えていただければと思います。
漠然としていてすみません。
距離も離れているので、その辺ふまえてアドバイスいただけたらと思います。
宜しくお願いします。

発言一覧

以下、No.29645の質問に対する回答です。

 29645: 実家の父の今後について相談に乗っていただきたく思います。 [イルカ] ID:cR2fZ5EF 2010/02/16 11:29
 └◇29662: Re: 実家の父の今後について相談に乗っていただきたく思います。 [蒼い馬] ID:i1pziNSD 2010/02/16 23:16 評価
  └◇30073: ありがとうございます [イルカ] ID:cR2fZ5EF 2010/03/04 12:44 評価
   └◇30080: Re: ありがとうございます [蒼い馬] ID:i1pziNSD 2010/03/04 18:46 評価

返信する
No.29662:Re: 実家の父の今後について相談に乗っていただきたく思います。[蒼い馬]ID:i1pziNSD 2010/02/16 23:16
イルカさま

妹さんの突然のご不幸、心からお悔やみ申し上げます。

色々と恨みもお有りでしょう、
私の実家でも気丈な母と同居していた独身の妹が40代で心筋梗塞になりました(幸い命は取り留めました)。

将来何もできなくなった時のことを考えておられるようですが
既に心細くなっている様子なので今から準備しておいた方が
将来的にも貴方の負担が軽くなると思いますし
何もできなくなる前の方が却って周囲は大変です。

父上に
社会福祉協議会が運営する
地域福祉権利擁護事業をお勧めしてみてはどうですか?

私の経験からここが一番マルチに情報を持っていると感じています。

ご本人(父上)と契約すれば(内容はご本人との話し合い)
見守り、情報提供、金銭管理、各種書類申請の手続き、貸金庫的な役割迄契約次第です。もちろん訪問して支援して呉れます。

行政とも直接繋がっているので何かと便利に相談に乗って貰えますし
”そろそろ施設に”なんて事も貴方へ連絡してくれると思います。

料金(一般的には1時間1,000円)が掛かる事と
父上が他人を受け入れるかどうか、そこが問題ですが
提案してみては如何ですか?

将来的に施設入所するとしてもご本人が承諾しなければ
なかなかスムーズにことが運ばないものです。

返信する
No.30073:ありがとうございます[イルカ]ID:cR2fZ5EF 2010/03/04 12:44
蒼い馬さん、コメントいただきましてありがとうございます。
風邪から体調があまりよくならず、お返事遅くなりました。
そのようなシステムがある事、知りませんでした。
このシステムを利用していれば、特別養護老人ホームなどの入居もスムーズにいけたりするのでしょうか?
ただ、うちの父はとても疑り深い性格で、人に頼ったりすることを避けるような人なので、(なので私達家族の負担が大きくなります)他人を受け入れるなど無理ではないかということです。ましてや金銭管理など。
でも、ちょっとこの事に対して少し調べてみたいと思います。行政とも繋がっているということだし。
アドバイス、ありがとうございました。

返信する
No.30080:Re: ありがとうございます[蒼い馬]ID:i1pziNSD 2010/03/04 18:46
イルカさま

>特別養護老人ホームなどの入居もスムーズにいけたりするのでしょうか?

社会福祉協議会は社会福祉法人ですが行政の外郭団体で、事務方トップ及び主要管理職は自治体の現役職員です(私の住む地域)。
疑り深い性格との事なので参考までに書きました(苦笑)

施設申し込みももちろんサポートして呉れますよ
上記質問にはお答えしかねますが自治体が申し込むのと同じですから
一般申し込みよりも緊急度が高いと判断して下さるのでは・・・(推測の域をでません)。

金銭管理は貸金庫的なもので、
日常生活の金銭管理では有りません、
自宅に置くと危険な物を預け、必要な折には
職員が届けて呉れます。

成年後見制度への移行も
見守りによりスムーズにできるはずです。

疑り深い性格で他人を頼らない方は立派だと思いますが
時と場合により周囲は困りますよね。

上手くお話できれば良いですね、
電話すれば職員が出向いて説明してくれますよ。

参考にして下さいませ、
お風邪お大事になさって下さいね。