No.23621 Re: 救急搬送時の家族同意

発言者:チェリー 発言日:2009/06/12 13:51 返信する 応答をメールで転送

遠距離介護で3時間はまだまだ近いほうです。
家は車なら6時間以上。新幹線と在来線を使って4時間。という所です。

姑は今はグループホームにいますが、救急車で運ばれた事もあります。
この場合、自宅に「こういう状態で救急車を呼びました。」と連絡がありました。
診察が終わってから、どういう状況で医師はどう言っているか。今後どうするか連絡がありました。
この時は検査の結果大したことが無くて、そのままホームに戻りました。

他の方の場合も、近くに家族がいる場合は呼びますが、はっぱさんのように、老老介護だと、先生から説明があっても理解できない事が多く、ホームの人が先生から説明を聞いて、遠くに住む息子や娘に、連絡をしています。
その為、ホーム入居時に緊急時はどうするか?家族の確認を取っています。

ホーム入居前自宅に居たときは、調子が悪かったら、かかりつけの先生。
この先生が良い方で、往診して救急車が必要なら手配し、自分も救急車に乗って病院へ行き、今までの事を説明してくれましたので、とても助かっていました。
義父母から連絡があれば、何を差し置いても駆けつけましたが、かかりつの先生には必ず挨拶に行ってお礼をしています。
ホームに入居して5年になりますが、今でも挨拶は欠かさずしています。

グループホーム老健特養は違うのかもしれませんが、家の田舎のほうは、『住み慣れたところで暮らしてもらう。』と言う考え方になっていて、地元の人が優先で施設に入れるようになっています。
姑のように、親戚は1件だけ。それも当てに出来ない。
それでも、何とか遠距離介護をしていられるのは、回りの人たちに助けられているからです。
その為には、家族も回りに甘えるばかりではなく、何かあったらいつでも駆けつけ、何があっても回りに責任を押し付けない。
そのくらいの覚悟は必要なのではないでしょうか。

緊急手術の場合、承諾書などが必要になりますが、間に合わない場合電話連絡をしてくれるのではないでしょうか。
その為には、いつでも連絡できるように連絡先をしっかり両親に伝えておく。わかるようなものを持たせておく。そんな事も必要です。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 23577: 救急搬送時の家族同意 [はっぱ] ID:??? 2009/06/11 14:11
 ├◇23611: Re: 救急搬送時の家族同意 [匿名] ID:??? 2009/06/12 10:05 評価
 ├◇23621: Re: 救急搬送時の家族同意 [チェリー] ID:??? 2009/06/12 13:51 評価
 └◇23622: ありがとうございます [はっぱ] ID:??? 2009/06/12 15:06 評価