No.17428 祖母の遠距離介護で悩んでいます。

No.17428は質問(相談内容)です。

返信する
No.17428:祖母の遠距離介護で悩んでいます。[みどり]ID:??? 2008/09/11 04:47
始めて投稿致します。ご指南いただければ幸いです。
愚痴も混じっているので、お目汚しでしたら申し訳ございません。

母方の祖母(要介護1、86歳)について相談させてください。
祖母は昔から良くも悪くも気が強く、とてもプライドが高い人です。
謝るということはまずありません。
私は現在33歳、18歳で上京するまで祖父母と両親と暮らしていました。
病気の祖父を、両親がひきとったのです。10年ほど同居していましたが、私は
祖母に傷つけられたことがたくさんあったのであまり好きではありませんでした。

その祖母が10年前ほどから肝臓ガンと肝硬変を患い、入退院を繰り返すように
なったのですが、今まで一生懸命祖母のお世話をしていたにもかかわらず、母は
さんざん傷つけられてノイローゼになってしまいました。
母は子供の頃から病弱な祖母の世話にあけくれ、十分に愛情をもらえなかった人なので、
限界にきてしまったようです。母は今、東京の私の家で静養していて、実家では父が
祖母と同居しています。祖母は父にも暴言を吐き(認知証ではありません)、父も相当
気苦労があるようです。ただ、父(59歳)は仕事で1週間に1度しか家に戻らないので
なんとか均衡を保っている状態です。それでも父が食べ物などを買って帰っても、「こんな
ゴミ」とひどい言葉を吐きます。

私はそんな両親を見ていられず、祖母の面倒をみるために月に3〜4回、往復6時間
かけて実家へ通うことになりました。市役所への申請や病院付き添い、入退院のお世話、
買い物や掃除、その他の雑用をしています。歩行困難なので、外へ出る時は必ず
付き添います。私は祖母の機嫌を損ねないようにするので、わりと私の言う事は聞いて
くれます。そうこうしながら、通い始めて1年半になります。

ヘルパーの資格を取ったとき高齢者の方々の心理などもいろいろ学んだので、祖母の
尊厳を大切にしていたつもりです。でも、大好きな両親の悪口や、会うたびに
「ああ早く死にたい、自殺したい、自殺できるところへ連れて行って」
(でも薬はかかさず飲みます)という言葉を毎回聞かされたり、近所中、親戚中、
病院中に「私の子供は親不孝」と言いふらしているのが明らかになるにつれ、
「私たちの尊厳は?」という疑問がふつふつと湧いて来ました。


先日あまりにひどい暴言に私が両親をかばったところ、ひどい癇癪をおこして物にあたり
ちらしました。そしてまた「あんたなんかに世話してもらわなくていい、死んでやる!」
です。私は怒りをおさえて祖母をなだめ、笑顔を作るのに精一杯でした。
祖母の裏に隠された気持ちもわかるのですが、共感できない部分はどうしてもあるのです。
子供の頃に受けた傷を思い出すことも増えて来て、帰りの電車で、悲しくてしょっちゅう
泣いてしまいます。帰るころにはクタクタになります。

ケアマネさんにも相談するのですが、なかなか実情を理解してもらえないのと、
一応同居家族がいること、私が通える状態なことなどで、ヘルパー派遣は却下され
ました。自費でヘルパーさんをお願いしていた時期もあったのですが、高額なのと、
祖母が断ってしまうのとで、結局うまくいきませんでした。
今はデイサービスの申請をしているのですが、遅々として進行しません。

先日は市役所で、民生委員の方に、私の希望(ヘルパー派遣)は甘い!と大勢の人が
いる中で叱られて、身の縮む思いをしました。
確かに私よりももっと大変な方々がたくさんいらっしゃるので、不満を持つのはよくない
とは思うのですが、こんなことがいつまで続くのかと思うと、ウツになりそうです。

私はやっぱり甘いでしょうか?
私の同世代で、同じような悩みをもつ人が周りにいないので、相談できる人がいません。
母は祖母の話が出るだけで血圧が上がってしまうので、家ではあまり話せません。
親戚はまったく協力してくれません(みんな祖母が苦手です)。みんな、私がいるから
大丈夫と安心しているみたいです。でも私もそんなに強くはありません。
自分を客観的に見れなくなってきているのかな、とも思います。

もし同じような経験をされている方がいらっしゃれば、どうやって気持ちを保てばいいか、
どうわりきればいいか、心の持ちようをアドバイスくださればありがたいです。
宜しくお願い致します。

長文失礼しました。

発言一覧

以下、No.17428の質問に対する回答です。

 17428: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。 [みどり] ID:??? 2008/09/11 04:47
 ├◇17430: Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。 [あひろし] ID:??? 2008/09/11 10:49 評価
 │└◇17446: Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。 [みどり] ID:??? 2008/09/12 03:42 評価
 ├◇17440: Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。 [クルミ] ID:??? 2008/09/11 16:09 評価
 │└◇17447: Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。 [みどり] ID:??? 2008/09/12 03:45 評価
 │ └◇17453: Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。 [クルミ] ID:??? 2008/09/12 16:00 評価
 │  └◇17463: Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。 [みどり] ID:??? 2008/09/13 02:30 評価
 └◇17526: Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。 [うーん] ID:??? 2008/09/15 20:50 評価

返信する
No.17430:Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。[あひろし]ID:??? 2008/09/11 10:49
遠距離介護ということで私と似ていますが、その祖母はトイレや食事、選択などは自分でできる部分があるでしょうか。また病院へは何の治療で行ってるのでしょうかそのことを聞かないとなんとも言えませんので。

返信する
No.17446:Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。[みどり]ID:??? 2008/09/12 03:42
あひろし様
ありがとうございます。
祖母は基本的なことは自立しています。食事は自分の味付けと好みのもの
以外は食べないので、私が買い物の代行をしています。
時々粗そうもしてしまいますが、まだ自分で始末ができます。
3ヶ月前に今後の入院手術を拒否したので、今は月に1度血液検査に病院へ通って
いるだけです。肝臓の病気は自覚症状があまりないので、本人がどのていど認識が
あるかどうかはわかりません。
説明が不十分で申し訳ございません。

クルミ様
あたたかいお言葉、心から感謝いたします。クルミ様のお気持ちも本当によく
わかります!頑張っていらっしゃって、尊敬してしまいます。
本当にそうですね、高齢になるにつれ、頑固な人はますます頑固になりますね。。
母に共感してくれる方がいるだけでもありがたい気持ちです。母は地元では誤解され
て居場所がありませんから。。。
たしかにおっしゃるとおり、みんなで話し合ったほうがいいのだと思います。
祖母には長男と3男もいますので。。。(みんな見てみぬフリですが。。。)
一番いやなのは、自分が嫌いになってしまうことです。祖母や、協力してくれない
親戚に怒りを覚えてしまう自分が許せなくなってしまうのです。時々は私に頼りきりの
母にも怒りを覚えることもあります。
許すこと、愛情を注ぐことを第一に考えてはいるのですが、こちらが枯渇してしまう
のです。
でも、クルミ様に一緒に考えていただいただけでも、なんか救われた気持ちです。
文章にしてみるだけでも、違うものですね。
本当にありがとうございます!

返信する
No.17440:Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。[クルミ]ID:??? 2008/09/11 16:09
みどりさん、大変ですね…
実は私の母が、みどりさんのおばあ様と同じです。
現在私はその母を介護しています。
もともと気性が激しく、子供の頃から傷つけられてばかりで苦手でしたが
歳を取ったらますますいやな面が強く出てきたように思えます。
お母様がノイローゼになる気持ち、よくわかりますよ。
私もそうですから…。

反発したら暴れられるのは必至でしょう?!
ご機嫌をとってなだめるのが一番良いとはわかっていても
腹わたが煮えくり返ることだってありますよね?
とにかく聞き流すことです。
おばあ様もご病気でいらいらしていることもあるでしょうし
仕方がないんですよね…
もうお年ですし、注意したところで治らないし、
火に油を注ぐだけです。

でもお父様、ご自分の親でもないのに偉いですね。
なんだか気の毒です。
どうしたら良いか…
本当はお父様におばあ様を看る義務はありません。
やはりおばあさまの実の息子、娘でしょう。
苦手ということで片付けられる問題ではないはずです。
一度みんなが集まって話し合いをすべきではないでしょうか?

その一方で、おばあさまの気持ちを考えると
親戚をたらい回しにされるようなことになれば
もっとおばあさまのこころをささくれ立たせ
意固地にさせてしまうかもしれません。
なにより、人生の最後になってそのようにされることは
可哀想でもありますよね。

お父様に義務はないけれど
もしたまにしか会わなくて済み、
しかも広い心を持って暴言などあまり気にしないでいられるなら
あとどれくらい生きられるかわかりませんが
最後まで面倒を看て差し上げるのも一つの方法かもしれません

答えにならなくてゴメンなさいね。

返信する
No.17447:Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。[みどり]ID:??? 2008/09/12 03:45
クルミ様

うっかりして、上記に一緒にレスしてしまいました!
失礼しました(> <)!

返信する
No.17453:Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。[クルミ]ID:??? 2008/09/12 16:00
色々思い出したので追加です。
母も最初はデイサービスに行きたがりませんでしたが
私も一人の時間がないと辛いので
ケアマネさんに協力してもらって行かせ始めました。
家族が言うと「どうせ私がいないほうがいいんだろう!?」と
言われかねないので
ケアマネさんから「楽しいですよ!行ってみましょうよ!!」と
何度もさそっていただきました。
ケアマネさんは頼りになりますから、最大限活用してください。
今でも母にとってあまり楽しい場所ではないのですが
でも帰ってくるとそれなりに色んな話をして聞かせてくれます。
お嫁さんや家族の悪口を聞かされることが多いようですが
(母も私のことを鬼娘と言っているようです(笑))
それですっきりして帰ってくるなら
それを楽しみに行ってくれてもいいのではないかと思います。
おばあ様も言ってくれると良いのですが…
それから、みどりさんは普通以上のことをなさっているんですから
どうか自分を嫌いにならないでください。
それどころか、褒めてあげてくださいね。

返信する
No.17463:Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。[みどり]ID:??? 2008/09/13 02:30
クルミ様
ありがとうございます。
ケアマネさんにもっと頼るようにしてみます。とても忙しそうであまり
目をかけてもらえないのですが、遠慮していても仕方ないですものね。
来週デイの見学に行くのですが、うまくいくことを祈るのみです。

そして、あまり自分を責めないように努力してみます。
ほんとうに温かいお言葉、ありがとうございます!
クルミ様も、どうぞお身体ご自愛くださいませ。

返信する
No.17526:Re: 祖母の遠距離介護で悩んでいます。[うーん]ID:??? 2008/09/15 20:50
「祖母の裏に隠された気持ちもわかるのですが」

 ああ、すばらしいですね。そこのところを大切にしてください。

「共感できない部分はどうしてもあるのです。」

 いいですよね、共感したくないことは共感しなくていいです。そして、それを否定する必要もありません。「そうですか、そう思ってるのですね」共感はせずとも、おばあさんの言葉を受け止めることはできるはずです。

 あとは、おばあさんが言いふらすことについてですが、それほどまでに人心を捉える力がおばあさんにあるとは驚きです、本当におばあさんの言葉が鵜呑みにされているのですか。でもね、胸をはれる者は堂々としているべきですよ。