No.15386 お互いに助けあいませんか?

No.15386は質問(相談内容)です。

返信する
No.15386:お互いに助けあいませんか?[月のうさぎ]ID:??? 2008/06/04 21:29
私は大阪在住ですが、体の不自由な両親は長崎県に住んでいます。
遠く離れているうえに、経済的にも余裕が無いため、めったに行ってあげることができません。
そこで、わたしと逆の立場の方はいらっしゃいませんか?
つまり、長崎在住で、ご両親が大阪もしくは関西にすんでいらっしゃる方です。
わたしがあなたのご両親のご様子を見に行ったり、何かあった時にお手伝いに伺いますので、私の両親に何かあった時に助けて頂けないでしょうか?
見ず知らずの人間のいうことですからご不安でしょうし、わたしもそうですので、よくお話したうえでご相談させて頂きたいと思います。
よろしければ ご連絡下さい。
よろしくお願い致します。

発言一覧

以下、No.15386の質問に対する回答です。

 15386: お互いに助けあいませんか? [月のうさぎ] ID:??? 2008/06/04 21:29
 ├◇16018: Re: お互いに助けあいませんか? [牡丹] ID:??? 2008/07/03 23:12 評価
 │└◇16043: 遠距離介護について [牡丹さん、こんにちは] ID:??? 2008/07/04 23:01 評価
 ├◇16025: Re: お互いに助けあいませんか? [こんいちは] ID:??? 2008/07/04 07:23 評価
 │└◇20307: Re: お互いに助けあいませんか? [さどっこ] ID:??? 2009/01/25 16:24 評価
 │ └◇20350: Re: お互いに助けあいませんか? [牡丹] ID:??? 2009/01/27 19:58 評価
 ├◇21011: Re: お互いに助けあいませんか? [まりまり] ID:??? 2009/02/28 21:38 評価
 └◇21057: Re: 参考までに [まりまり] ID:??? 2009/03/03 16:33 評価

返信する
No.16018:Re: お互いに助けあいませんか?[牡丹]ID:??? 2008/07/03 23:12
とても いい考えですよね、是非お互いに助けあいたいと思うのですが、
私の親は大阪に住んでいるのですが、私は岡山なんですよねー残念・・・

でも、私の母は、きっと「自分の娘が居るのに何故、他人さんの世話にならなければならないのか?」と怒るでしょう・・見栄っ張りで頑固!
私が年をとり、もし、子供から、この様な提案があれば、私の事を考えてくれているんだとありがたく受けたいと思います。
愛される老人になりたいです。

返信する
No.16043:遠距離介護について[牡丹さん、こんにちは]ID:??? 2008/07/04 23:01
私の提言は確かに難しいですよね〜
今の世の中、身内でさえ信用できない事も多いのに
他人に親の事を頼むなんて…
でも、そういうことが実現できる人間関係もあるかもしれない…
見ず知らずの他人の方が、暖かい心遣いを見せてくれることもありますから。
牡丹さんにもそういう出会いがあるといいですね。

返信する
No.16025:Re: お互いに助けあいませんか?[こんいちは]ID:??? 2008/07/04 07:23
 提言としては良いですね。助け合うということも大切なこと。
 大阪ー長崎(月のうさぎさん) 岡山ー大阪(牡丹さん)・・・では、長崎ー岡山の方が居ればいいんですねー。

 きちんと合って、人となりを確かめた上でと言うことになりますが、ここでその話を成立させるのは難しいでしょう。人を騙す人だっていますしね。

 私が老いたら大学生の下宿でもしようかなと思っています。格安の家賃に私の面倒を見る条件で・・・。福祉の勉強をしたい学生ならクラブ活動のノリで通いででも成立するかな?とも思います。「こんいちは倶楽部」・・・。バイトにしてもいいですけどね。
にしても、お互いの信用であるとか、第三者に仲介をお願いするとか、万が一の場合の対策を講じておくなど、しっかりとしなくてはいけません。

 長崎は出身ですね?ご近所の方などを頼ることも一つの手立てですよ、民生児童委員ですとか、町内会に何かしらのお世話にはなっていると思います。お隣さんも含め、帰省の都度にはお土産を持って挨拶しておきましょうね。

 

返信する
No.20307:Re: お互いに助けあいませんか?[さどっこ]ID:??? 2009/01/25 16:24
何年もたってのレスですが、賛同です。
私は、新潟県内で、親は 佐渡と同県内ですが、
こういった互いの出会い系介護HELPのサイトが
できるといいですね。
難しいこともたくさんあるかもしれませんが、
堀田力さんの さわやか財団がやっている時間通貨というのがあるけれど
、広く国内や海外まで、助け合えるといいですね。
また、中学生 高校生くらいの部活はしてないけど、なにか・・・
という人たちに、一人暮らしの老人に「なにか手伝うことありますか?」と様子を見にいってくれるだけでもありがたいのだけど
そんなしくみあると本当にいいですね。

返信する
No.20350:Re: お互いに助けあいませんか?[牡丹]ID:??? 2009/01/27 19:58
久しぶりの題名ですね、
少しずつ、この輪が広がったらいいですね。
派遣のお仕事みたいに、人数を集めて、登録制にして・・
夢の様な話ですね。

返信する
No.21011:Re: お互いに助けあいませんか?[まりまり]ID:??? 2009/02/28 21:38
最近、日本まごころケアネット協会(NPO)のHPを見つけました。

タイムストックシステムといってサービスを提供する人たちが、 労働に対する報酬を貰わずに働いた時間数をストック(預託)して、将来自分の必要に 応じてその時間数を実際のサービスで受け取るというシステムで、“互酬”のボランティア精神に基づく助け合い活動も行っている様子です。
遠く離れた故郷の年老いた親のために都会で息子や娘がボランティア活動で預託したタイムストックを活用して、親が故郷でサービスを受けるというように“時間と空間を超えた”異なるセンター間のサービスの“互換”も理念的には可能ですが、現実にはセンター数が限られているため思うにまかせません。とも記載されており、実際私と両親の住んでいる地域にもセンターは存在していないので、参加には至っていないのですが、面白い試みだと思いましたので参考までに。

返信する
No.21057:Re: 参考までに[まりまり]ID:??? 2009/03/03 16:33
NALC(ニッポン・アクティブライフ・クラブ)というNPOのHPを見つけました。

時間預託制度といってサービスの必要な会員にサービス出来る特技を提供し、このサービスを提供した活動時間を点数としてNALCに点数預託(貯蓄)しておき、いずれ自分にサービスが必要になったときや、配偶者・両親・子供(但し、介助・介護なしには通常の生活が出来ない子に限る)のために預託した点数(貯蓄)を引き出し、サービスを受けるなど。活用する制度があるようです。

全国に拠点があり、故郷の親の為に貯めた点数を使うこともできるようですよ。