No.62728 50日経っても区分変更の結果が来ません
No.62728は質問(相談内容)です。
返信する
No.62728:50日経っても区分変更の結果が来ません[ゆかりん]ID:gpH.Qwqb 2021/08/20 21:22
要支援だった父が6月転倒して動けなくなり、7月1日付で区分変更申請をケアマネさんが出してくれて老健に入所しました。主治医の意見書の取得が遅れたという理由で、50日経った現在、区変の結果が届きません。老健でもし万一介護保険が使えないとなったら支払い金額がどうなるのかと心配しています。万一要介護認定が出なかったらすぐ退所という事だったのですが、結果が届かず、介護度がわからなければ次の施設も探せないので困っています。老健のケアマネさんは「要介護は出ます」と言って下さっているのですが(調査は7月半ばに終わっています。また、父は車椅子生活です)、文書が届かないので毎日気が気ではありません。
このまま結果通知を待っているだけで大丈夫でしょうか。
一旦退所する事を考えた方が経済的に安全なのでしょうか。
発言一覧
以下、No.62728の質問に対する回答です。
- ◆62728: 50日経っても区分変更の結果が来ません [ゆかりん] ID:gpH.Qwqb 2021/08/20 21:22
-
└◇62741:
Re: 50日経っても区分変更の結果が来ません
[綾織]
ID:eG3Y6y3u
2021/09/25 23:57
-
└◇62743:
Re: 50日経っても区分変更の結果が来ません
[ゆかりん]
ID:N14hqWo0
2021/09/30 06:22
返信する
No.62741:Re: 50日経っても区分変更の結果が来ません[綾織]ID:eG3Y6y3u 2021/09/25 23:57
市役所介護保険課に、事情を話して調べて貰いましょう
色々な段階を踏むので
時間はかかります
例えば
医師意見書の出来が遅いとか
現段階より、もう少し症状固定してから再調査が必要とか
同時期に、たくさん介護申請されて、もれてるとか?
返信する
No.62743:Re: 50日経っても区分変更の結果が来ません[ゆかりん]ID:N14hqWo0 2021/09/30 06:22
意見書の遅れが原因でした!結果が届き、ほっとしています。
ご回答ありがとうございました。