No.58123 うつ病の母の面倒

No.58123は質問(相談内容)です。

返信する
No.58123:うつ病の母の面倒[YOU]ID:kvXGyGL8 2014/10/27 13:38
宜しくお願いします。

私は、両親の虐待による精神障害(境界線人格障害)と、
それにともなうPTSDをわずらっています。

20年ほど、一人ですんでいましたが、両親が高齢になったため、
実家にもどり、両親に尽くそうと思いました。

ただ、母が、2年前からうつ病にんってしまい、優しい言葉を
かけても、逆キレ、朝から泣く・・・。

もぉ、限界です。
お医者さんからは、母からは距離をとるように言われていましたが、私の症状もひどくなってきました。

だいたい、両親は、私がなんで精神病院に通っているか、病名もしりません。
母の心配は、母の兄弟、父、姉がしますが、
私の心配は、誰もしません。

反面、両親には長生きしてもらいたかったりもします。

いっそ、自分がいなくなってしまえば、楽だと思います。

どうしたら、いいのでしょうか?
このままだと、自傷、ODしそうです。

発言一覧

以下、No.58123の質問に対する回答です。

 58123: うつ病の母の面倒 [YOU] ID:kvXGyGL8 2014/10/27 13:38
 ├◇58127: Re: うつ病の母の面倒 [はな] ID:cKE20P0r 2014/10/28 08:42 評価
 │└◇58130: Re: うつ病の母の面倒 [YOU] ID:kvXGyGL8 2014/10/28 09:43 評価
 │ └◇58136: Re: うつ病の母の面倒 [はな] ID:cKE20P0r 2014/10/28 15:07 評価
 ├◇58132: あなたの役目を果たす。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:bhd3SXwc 2014/10/28 12:38 評価
 │└◇58133: Re: あなたの役目を果たす。 [YOU] ID:6oaVuTB7 2014/10/28 13:08 評価
 │ └◇58135: そもそも。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:bhd3SXwc 2014/10/28 14:12 評価
 ├◇58149: 「悩みのるつぼ」にて [ブロガー(志望)] ID:FCPzhk88 2014/10/29 22:52 評価
 │├◇58150: Re: 「悩みのるつぼ」にて [YOU] ID:6oaVuTB7 2014/10/30 02:38 評価
 │└◇58152: Re: 「悩みのるつぼ」にて [ベガ] ID:mBaJ/028 2014/10/30 11:01 評価
 │ ├◇58153: Re: 「悩みのるつぼ」にて [YOU] ID:6oaVuTB7 2014/10/30 12:13 評価
 │ └◇58156: Re: 「悩みのるつぼ」にて [YOU] ID:kvXGyGL8 2014/10/30 12:23 評価
 └◇58158: Re: うつ病の母の面倒 [YOU] ID:kvXGyGL8 2014/10/30 13:17 評価

返信する
No.58127:Re: うつ病の母の面倒[はな]ID:cKE20P0r 2014/10/28 08:42
YOUさん、こんにちは。 長い間、両親を介護してきて思うことは、親だから介護の身になると、わがままが出て、子供に対する風当たりが強くなるのだとつくづく感じています。 つまり、子供が親のいいつけを守るのは当たり前という前提で、わがままが強くなる。(うちの親は特にそうでした) ですから、親の介護、看護は、介護する側の気持ちや体が健康でないとできないと思います。健康であっても、介護する側は介護が長くなれば心や体のあちこちが
病気になってきます。

 YOUさんのお母さまを思う気持ちはよくわかりますが、お母さまはひとまずお父様や親類の方がいらっしゃるのですから皆さんにお任せして、まずはあなた自身が、あなたの先生のおっしゃる通りに治療に専念し、あなたの体と心をを治すことが最優先だと私は思います。 

また、あなたご自身のことを親族の方にお話しできれば心の負担も少しは軽減できるのでは。ご両親には無理でもお姉様に話すとか、一緒にあなたの病院に付き添ってもらい先生からお話をしてもらうとかできればいいですね。
 
どうか、ご無理のない範囲でお過ごしください。

返信する
No.58130:Re: うつ病の母の面倒[YOU]ID:kvXGyGL8 2014/10/28 09:43
はなさん

お返事、ありがとうございます。

姉には、病気や原因をはなしていますが、何かしてくれたことはありません。頼んでも、してくれません。

親族には、うちの両親が(性虐待も含めて)虐待をしたと、その結果、私が病気で、何十年もくりしんでいる・・・・、言えるでしょうか?

いずれにせよ、無理なんです。

昨日は、帰宅時、自分で鍵をあけ、そのまま自室へ籠りました。

地獄です。

返信する
No.58136:Re: うつ病の母の面倒[はな]ID:cKE20P0r 2014/10/28 15:07
私の経験上、誰かにお話しても、誰も何かをしてくれるわけではないとおもいます。それでもあなたが親の介護から少しでも離れられるのなら今はそれでいいではありませか? 自分を殺してまでご両親のそばにいることはないと思います。お父様やお姉さまが代わりにお世話してくださるのなら、それで良しとはおもえませんか。

 ちなみに、私は母の介護中に父親に首を絞めらっれ殺されそうになりました。また、介護してきた母は実親ではありません。子供のころから虐待すれすれの躾を受けてきました。それでも一人っ子で誰も介護を変わってくれる人はいませんでしたから、15年あまり、親の生活をも支えながら介護を終えました。 介護中は親からありがとうの言葉がほしかった。こんなに頑張ってるのに・・・どうしてうちの親は・・・親に話せば 育ててやったから当たり前だ
 親の言うことは絶対で正しいだからいうことを聞け・・こんな言葉しか戻っては来ませんでした。 いま、思えば 子供のころから 殴られたことはあっても褒められたことなどほとんど記憶がありません。心のどこかで褒められたかったのだと思います。この時ほど、心と肉体と家計がよりぼろぼろになりました。 一時は母の主治医にまで虐待していると疑われたこともありました。

ですから、介護の最後には完全に心は親離れしました。 親の人生と私の人生は違う。もう、一生懸命は終わり。 できることでいい。と思ったとき私の心は楽になりました。

 人の心の中は誰もわかりません。他人様は親の面倒も見ないでと悪く言うかもしれません。かまわないでしょ。それでも。かかりつけのお医者様が親から離れなさいとアドバイスされているんだから。ほら、あなたのことわかってくださる人いるではありませんか。

  

返信する
No.58132:あなたの役目を果たす。[ケアマネ・ストロンガー]ID:bhd3SXwc 2014/10/28 12:38
>母の心配は、母の兄弟、父、姉がしますが、
>私の心配は、誰もしません。

早急に実家を出るべき。
そもそも、実家に戻る必要が無い。
あなたはあなたの心配だけすれば良い。

返信する
No.58133:Re: あなたの役目を果たす。[YOU]ID:6oaVuTB7 2014/10/28 13:08
有り難うございます。
私も、そうできたらと思います。

でも、高齢の病気の親を見捨てたと、皆、
敵にまわすのでしょうね

返信する
No.58135:そもそも。[ケアマネ・ストロンガー]ID:bhd3SXwc 2014/10/28 14:12
>私の心配は、誰もしません。

あなたの見方は最初っからいない。



>高齢の病気の親を見捨てたと、
>皆、敵にまわすのでしょうね

ただ単に、20年間続けた独り暮らしに戻ればいいだけ。
それで解決。

この世で一番大事なのは自分自身。
自分自身まで敵に回してどうする。
今なら、まだあなたはあなたの見方になれる。

返信する
No.58149:「悩みのるつぼ」にて[ブロガー(志望)]ID:FCPzhk88 2014/10/29 22:52
お邪魔します。

【悩みのるつぼ】自殺した父に向き合いたい 回答編 in 岡田斗志夫なう

ここはURLが貼れないので、お手数ですが検索して見ていただけませんでしょうか。

 YOU様には「今自分が母の元を去れば、あたかも虐待された事への仕返しのようになってしまう。そうなれば虐待した親と同じ(レベル)になってしまう。それだけはどうしても避けたい。」という気持ちがあるのではないでしょうか。またYOU様に対して無関心なお母様の兄弟様、お父様及びお姉様に自分に関心を持ってもらいたいという気持ちもある(諦めきれない)のではないかとも思ったりします。ですから「溺れている人間(鬱病のお母様とPTSDのYOU様)が抱きあっても(一緒にいても)共に沈むしかない。助ける人間(家族、親族等)にとって溺れている人間は少ない方が良い。自分には治療をしてくださるお医者様がいるのだから、母様の兄弟、父及び姉には母に専念してもらうのが、母にとっても自分にとっても最善」とでも考えるのが良いのではと思います。尤も「可能性が乏しい事は分かっていても、家族や親族に自分の苦しみを理解してもらう事を諦めなければならない」事が、YOU様には最も耐え難い事かも知れませんが。

返信する
No.58150:Re: 「悩みのるつぼ」にて[YOU]ID:6oaVuTB7 2014/10/30 02:38
ご回答、有り難うございます。
少し落ち着き、
いろいろ考えてみました。

虐待された子(人)は、なんとかして、死にもの狂いに、親の愛情、関心を得ようとします。私は、親の病気や高齢をいいことに、そこに身を削っていたのだと、思います。
でも、それでも、親は、変わらない。

なので、諦めました。

家を出るのは、難しいですが、食事以外は、一緒にいないことにしました。
親が、不信に思うのではないかと、心配しましたが、私が馬鹿でした。やはり、無関心だったからです。
父、90歳、母、80歳、いつまで、我慢したらいいのでしょうかね。

返信する
No.58152:Re: 「悩みのるつぼ」にて[ベガ]ID:mBaJ/028 2014/10/30 11:01
>いつまで、我慢したらいいのでしょうかね。
YOUさんは、自分→周囲の無理解で苦しむ人、周囲→自分を苦しめる人
の構図でしか捉えられない状況になっていると思います。

自分の病気の原因になった場所へ戻ることは正常な判断能力を持ち合わせていればしないと思いますし、医師もそれを指摘しています。

親孝行したい、愛情を取り戻したい、親族からよい子と思われたい等々、周囲に及ぼす影響を考えず、自分だけの想いで行動に移すのは病気の特徴だと思います。
高齢の両親は自分のことで手いっぱいで、他者への配慮は期待できないでしょう。
YOUさんにできることは精神科系専門職の力を借りて自分の考え方の間違いを正しい方向へ軌道修正することではないでしょうか。
認知行動療法等、物事の捉え方(認知)を矯正することで苦しみを軽減させる訓練等が精神科治療には有効とされています。
もちろん精神科医師との連携が必要です。
レスパイト(一時的休息)ケア、レスパイト入院等も有効ではないでしょうか。

返信する
No.58153:Re: 「悩みのるつぼ」にて[YOU]ID:6oaVuTB7 2014/10/30 12:13
すみません。私が全て間違っていました
申し訳ありません。

返信する
No.58156:Re: 「悩みのるつぼ」にて[YOU]ID:kvXGyGL8 2014/10/30 12:23
ベガさん・・・


まるで、教科書とおりの回答、ありがとうございます。

精神科に一回でも、行ったこと、ありますか?

そんな治療してくれるところは、今までこの何十年ありませんでしたよ??????

私は、そこで、催眠療法や、自分で本を読んで、自己努力をしました。
今でも、毎日、自分と向き合っています。

何もわかっていないんですね。
まぁ、でも、ご返信、ご興味、ありがとうございます。

返信する
No.58158:Re: うつ病の母の面倒[YOU]ID:kvXGyGL8 2014/10/30 13:17
みなさん、ご回答ありがとうございました。

本来の主旨とは、違うところへ流れてしまっているようですので、
ご返信は、もう要りません。

ありがとうございました。