No.56342 Re: 介護別居について

発言者:こんいちは 発言日:2013/12/18 09:11 返信する 応答をメールで転送

 人生相談でも、家族と本人の年齢、職業は訊きますね。相談者の情況、背景がわからないと答えにくいこともあります。また、匿名であっても年齢職業等自分自身を語る事ができなければ、それ以上の自分自身をもさらけ出す事はできません。こちらとしては、的外れな回答ですよと指摘される事を恐れずに勝手な事を書くだけとなりますが・・・。ここでは相談者とのやり取り(会話)が継続される保証もないので、回答者はなかば一方的に自分の思った事を単一的に書くことになります。

 ご主人も辛いはずです。今はそれほどではなくとも、だんだん大変になって行くでしょう。助けて欲しいというサインを見逃さない事と、いつでも助けますよと言う意思を持ち続ける事が大切です。もちろん相談者にはそういった気持ちがある事はわかりますが、いつでも助けると言う事は、向こうからその意思表示があるまでは、手も口も出さないと言う事です。
 相談者は積極的に関わろうとするが、夫には拒絶されている状態です。その背景にありがちなのは、相談者が食事を持っていったり、話し相手になろうとする事が、相談者自身の「自分を大切にする」気持ちが行動となったものと捉えられる場合です。相手の為ではなく自分の寂しさや体裁を整えるためにしているのだと…。相手の身になって考えての事ではなく、自分本位の気持ちを相手に押し付けることになります。
 それは、子供にとっては過保護として現れる事がありますね。お子さんが親の役目は終わったなどと言うことにも合致します。お子さんは過保護(干渉)から解放されたいのかもしれないと感じました。もちろん親の役目は終わってはいません。今現在も親のすねをかじっているし、母親が悩んでいるのに助けてあげようと言うやさしさも感じとれません。まだまだ甘えているんです。今、親の役目としては、自己の気持ちを犠牲にして、子の成長を見守る事です。
 ご主人、お子さんどちらも相談者の助けは必要と思われます。ですが自分より弱いものに助けを求めようとはしません(藁をも掴むと言う事はありますが)
。相談者は「いつでもこい」とどっしり構えて待つような力強さを持っていればよいのですが、逆に寄りかかってはいけません。120%待ちの姿勢です。100%待つに加えて、そこからの20%は何かを考えて下さい。
 しっかりと自立し、家族がよりかかって来てもよろけない「自分自身」を見つめなおして下さい。

 精神的に辛い方は医師に頼ると言う事も考えるべきです。療法士の居るところがよいでしょう。

 私からの回答は以上とします。この掲示板は緊急掲示板です。さらに他の方の意見が聞きたい時などは、こちらにその旨記載(閉鎖を宣言)して、他の掲示板で改めて相談する事をお薦めします。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 56332: 介護別居について [ままさん] ID:UHe19f0w 2013/12/17 13:34
 ├◇56333: Re: 介護別居について [こんいちは] ID:FzRLioX. 2013/12/17 18:01 評価
 │└◇56336: Re: 介護別居について [ままさん] ID:UHe19f0w 2013/12/17 22:21 評価
 │ ├◇56338: Re: 介護別居について [merlin] ID:pnDnTQNX 2013/12/18 05:15 評価
 │ └◇56342: Re: 介護別居について [こんいちは] ID:jIVVFQQn 2013/12/18 09:11 評価
 │  └◇56343: Re: 介護別居について [ままさん] ID:a1IcCPSp 2013/12/18 10:54 評価
 └◇57079: Re: ショートステイで疥癬をうつされた。特養入居に影響は? [ぽんちゃん] ID:ukGePrY3 2014/04/17 20:52 評価