No.55387 疲れました

No.55387は質問(相談内容)です。

返信する
No.55387:疲れました[もやこ]ID:829dSa9X 2013/08/29 09:43
78歳の、姑(盲難聴)介護2

今まで、色々、姑の事を考え、生活してきたつもりでしたが。

以前、二人目出産まじかで、
姑を日中食事の用意など、看れる人がいないため、ショートに預けた後に、
知り合いの人たちの前で、
預けられたと、泣かれました。

かなり前の事ですが、仕方がない状態の時に、
こういう、反応で、同居し始めの私は、すごく、
なんでと、憤りをかんじました。
そのことを主人が、義母に、もやこが、傷ついたんだよって、
話した時に、
姑は、私が行くっていっていったのに、そんなこと言って無い。
もやこさんは、嘘をついている。

でも、周りに、聞いていた人がいたよ。
って主人がいったら、
周りにそんな人たちがいたのは知らなかった。

居たのは確実知っていたのに・・・。
皆としゃべっていたのに・・・。
みんなと、しゃべってる中で、みんなに訴えかけるように、
言ってたに・・・。
何も知らない人は、姑の事を可哀想だといい。

そんなことが、同居の中で、どんどん増えていき、
障害があるから、お年寄りだからと、思おうと何度もしましたが、
積もり積もって。


私の事を、悪く言いたいんだって思うようになってしまいました。

主人が、
姑に、5人も家族がいて、大変だから、あんまり、文句ばかりいわないでと、姑に言った所、

主婦なら当たり前と。


ごちゃごちゃ言って、あの人は、物事を悪くとる。そんなんじゃ、どこへ、行ってもやっていけないわ。

と、私の事をいっているのを聞いて、もうこの人とは、一緒に暮らせないかもって。
こういうことを言われると、
好きで、介護しているわけじゃないしとまでおもうけど、本人には、後でどういわれるか怖くて言えない。

最近は、私に言ったことも、自分が良いように話をかえ、
私が嘘をついていると、いうことになってしまって。


カウンセリングを受けながら、やってきましたが、
自分が、早く病気になって死ねれたらいいのにと、思うくらい
もう疲れ切ってしまったので、一度施設に入ってもらうことになりそうです。

目が不自由で、可哀想だから、
嫁である、私が悪いと世間は言いそうですが。
もう無理です。

発言一覧

以下、No.55387の質問に対する回答です。

 55387: 疲れました [もやこ] ID:829dSa9X 2013/08/29 09:43
 ├◇55390: Re: 疲れました [へなちょこケアマネ] ID:Qbop1y4X 2013/08/29 12:25 評価
 │└◇55396: Re: 疲れました [もやこ] ID:829dSa9X 2013/08/29 18:28 評価
 │ └◇55400: Re: 疲れました [ちほ] ID:nKFONJ.i 2013/08/29 20:34 評価
 │  └◇55401: Re: 疲れました [もやこ] ID:829dSa9X 2013/08/29 22:21 評価
 └◇55410: Re: わかります [みひろ] ID:vasypei3 2013/08/30 12:55 評価
  └◇55426: Re: わかります [もやこ] ID:829dSa9X 2013/08/31 18:29 評価
   ├◇55429: Re: わかります [みひろ] ID:Zyh5vu7C 2013/08/31 22:57 評価
   └◇55432: Re: わかります [もやこ] ID:829dSa9X 2013/09/01 16:35 評価
    └◇55435: Re: わかります [介護の先輩] ID:E4YosVbT 2013/09/02 09:48 評価
     └◇55446: Re: わかります [もやこ] ID:829dSa9X 2013/09/04 13:26 評価
      └◇55447: Re: わかります [介護の先輩] ID:E4YosVbT 2013/09/04 17:00 評価
       └◇55452: Re: わかります [もやこ] ID:829dSa9X 2013/09/06 14:37 評価
        └◇55453: Re: 本当の原因はここにあり [クマ] ID:t9FCzNJR 2013/09/06 15:22 評価
         └◇55470: Re: 本当の原因はここにあり [もやこ] ID:829dSa9X 2013/09/09 08:52 評価
          └◇55482: Re: お子様のためにも [クマ] ID:t9FCzNJR 2013/09/10 09:15 評価
           └◇55509: Re: お子様のためにも [もやこ] ID:829dSa9X 2013/09/12 08:51 評価

返信する
No.55390:Re: 疲れました[へなちょこケアマネ]ID:Qbop1y4X 2013/08/29 12:25
もやこ様

よく頑張っておられます。
お嫁さんであるあなたが悪いなんて、思わないですよ。

お姑さんは、眼からも耳からも情報が入りにくい状態なんですね。
そうなると不安が強くなってしまって、ご本人の中で煮詰まってしまって
一生懸命介護して下さっているもやこ様に、甘えているのではないでしょうか。
だからと言って、もやこ様がずっとそれを耐え続けていくのは
正直不可能です。
だから、頑張るのはもう止めていいと思います。

ショートステイやロングステイ、うまく使ってつなげて
お気持ちとお体が少しでも早く休まれますよう、お祈りしております。

返信する
No.55396:Re: 疲れました[もやこ]ID:829dSa9X 2013/08/29 18:28
温かいお言葉有難うございます。

そうですね。

お互いの幸せの為にも。家族の為にも。

施設などで、プロの方に優しく接してもらう事の方が、

しあわせですよね。

盲老人ホームというところもあったのですが。

400人待ちだそうです・・・。

主人に、今。本気で、これからの事を考えてもらって、

少しでも、義母にとってもいいところを探せるといいのですが・・。

今は、もう疲れてしまったので。

主人に任せ、傍観したいと思います。

返信する
No.55400:Re: 疲れました[ちほ]ID:nKFONJ.i 2013/08/29 20:34
もやこさん

以前の私の投稿に協調して頂きました
その後、優しいもやこさんの投稿やブログを見ていましたよ

家族は5人となっていたけど、おじいちゃんはどうなさったのでしょう
よくがんばって毎日をすごしているな・・大丈夫かなって気になってました
ちょっと前のおばあちゃんのショートでの投稿もみてました
おばあちゃんの言葉を信じての相談でしたよね
その時、もやこさんがいっぱいいっぱいの様な気がして気になってました

今のもやこさんの大切なことは、子供さん達を育てることだと思いますよ
それにはまず、もやこさん自身を解放してあげないと
がんばってご主人とのことも前進させたし、今度はご自身の番です
これからの人達だからこそ、そこをがんばってほしいです

おばあちゃんの施設が見つからないなら
あなたが子供さん達とアパートなどに避難できませんか
周りが何を言ったって、子供さん達はみてますよ
お母さんの味方ですよ
ご迷惑でしょうが、私も遠くから応援しています

返信する
No.55401:Re: 疲れました[もやこ]ID:829dSa9X 2013/08/29 22:21
ちほさん、有難うございます。

ブログ見て下さっていたんですね。
実はブログを停止してしまった後、義父が入院し、
認知症のため、数日間、拘束が必要になり・・。
寝たきりになるかもしれないということで、
グループホームさんに、入ることになりました。

プロの方に見ていただける、その方が幸せだと思いますが、
世間はそう見てくれないんじゃないか、義母も初めは、ボケてないと、
理解はしてくれませんでしたが、
少しづつ、受け入れてました。

ただ、やはり、嫁はどこまでいっても、嫁なんだとつくづく思いました。

私は実は、今実家に帰っていることになっているのですが、義母と一緒に家にいます。
実家も実家で大変なため、あまり迷惑かけるわけにもいかず。

義母は、子供たちを置いて実家に帰っていると思っています。
ご飯も子供たちが作ったことにして、出しています。

今日、あの人に絶対土地など、行かないように孫に名義をかえろと、旦那にいっていました。
怖い嫁、バカ嫁といわれていました。
子供たちも聞いていました。

人にとって、大切なものって、そんなものなんだ〜って、
別にいらないし、離婚したって、別にいいかもって、思っています。

養育費をもらって、自分と、自分のことを理解してくれる人達に囲まれて、
貧乏でもいいから、
そういう人生の方がよっぽど、幸せなんじゃないかなとも、思っていますが、
後は、主人次第ですが、
謝ってくれたけど、反論はしてくれなかったので、
肯定しているのと同じなんじゃないかなって・・。

聞いてた時は、やっぱりそう思っていたのかっと、
笑う余裕がありましたが、だんだん、胸に突き刺さり、脱力です・・。

返信する
No.55410:Re: わかります[みひろ]ID:vasypei3 2013/08/30 12:55
もやこ様、お疲れ様です。
いろいろしんどいですよね。

私も、結婚後25年、姑の口に苦しめられました。

ある事ない事は、もちろん、私は鬼嫁、自分は悲劇のヒロインの演技。
それは素晴らしいものでした。
誰にもわかってもらえないと思ってましたが、認知症になり、次第に姑のかわりに私が近所と付き合うようになり、1人の人から、『あんたのこと誤解してたみたい。ごめんね』と言われたときはうれしかったです。

あくまで、周りからみれば、他人ごとです。
どんな目を向けられようと、こちらが思っているより、それほど興味はないみたいです。
自分たちの日々の生活が大事ですから。
でも、周りの反応、口、噂が気になってツライのも、事実。わたしも気になってしょうがなかったです。

今でも、ショートを遣う日は、隠したいし、後ろめたい。
私は、『ケアマネさんが、すすめてくださるので…』という事にしています。
事実、『いきなり、ショートだと、混乱するので、特に用がなくても、徐々に慣れるよう月二回くらいは使っておいた方がお互いため』とアドバイスいただき、そうしてます。

最初は、泣く、怒る、睨む…でしたが、今は、普通に行けるようになりました。
徐々に日数も増やしてます。

ぜひ、ショートなど、つかいましょ。

無理はやめましょ。
私たちは、充分我慢してるし、がんばってます。

世間より、自分です。

ご主人への気持ちもわかります。
でも、子供たちのこと…など、よ〜く考えましょう。

最近思います。
介護や苦労がなく、人生エンジョイできてる人たち。
生き生き、キラキラ…。
それに比べ…。

頑張っている人に限って疲れていく…
もやこさんのように優しい人がしんどい思いをする…
したたかさをもちあわせない、一生懸命な人が、どんどんおいこまれる…
理不尽ですよね。

いじわるな姑のために シワが増えるのも何だかシャクです。
イヤな人のことわ考える時間がもったいない。
脳をだまして、ムリ笑。

介護を言い訳にせず、いろいろやっていきたいなぁ…と思います。

涼しい顔して、介護をサラリとやってのける人、
カッコいいと思います。

いろんな方法を利用し、もうちょっとだけ、自分を労わりながら、一緒にがんばっていきませんか?

えらそうな、文章になりましたね。お許しください。

返信する
No.55426:Re: わかります[もやこ]ID:829dSa9X 2013/08/31 18:29
みひろさん、有難うございます。

同居して10年ほどですが、
色々な事があり、
ほとほと疲れました。

姑たちは、
親の面倒を看ず、自由に生きてきて、

私たちには、姑を面倒を看て、当たり前という、姿勢を前面に出され、
どんな、大変な時も自分中心で、
上からばかり物を言われていくうちに、
どんどん、言われたことが、積もり積もっていきました。

認知症になった、舅は、認知症が進むにつれ、逆に感謝の言葉を言ってくれるようになりましたが・・・。

姑に関しては、私を悪く言うのが、楽しいようで・・。
正直、旦那に言っていることを、聞いて、やっぱりそう思っていたんだ。
だから、時々、意地悪な事も言ったりしていたのねと・・。
私の心も、壊れかけています。

今の私には、姑を理解する余裕は、持てません。

認知症だった舅を見ながら、目と耳が聞こえない姑の事ばかりやっていたとしても、感謝より、だんだん当たり前になり、
文句となり、
私は、それに耐えられなくなってしまいました。

さらりと、かっこよくできそうにありません。

20代から、やってきて、今は正直、後悔しています。

返信する
No.55429:Re: わかります[みひろ]ID:Zyh5vu7C 2013/08/31 22:57
もやこさん。
ごめんなさい。励ますつもりが、上手く伝えられませんでした。

私も、姑には、いろんな事、され続け、
同じ空気を吸うのも、声を聞くのも、気配も、匂いも、すべていやです。
足音を聞くだけで、知らない間に部屋の隅にかくれていたり、手が震えたり、色々症状がでてます。

そんな人の食事、洗濯、トイレなど…本当は介護なんかしたくありません。

同居のメリットなどありません。
舅が生存中から、姑とも浪費家でしたので。
家も、私たちが建てましたし。

子育てや、地域のことを助けてもらったこともないです。

姑は、他人には、いい姑ぶり、いい人ぶりをアピール。
『嘘つき』
『どうしてこんなめにあうの?』
『何でわたしばっかり』と思い続けてます。

一時、全介助の時期は特にどん底だったと思います。

近所に義弟夫婦の自由さを見るにつけ、
惨めで、情けなくて、

主人を恨んだり、
結婚なんてしなければと思ったり。

友達にわかってもらえるでもなく、
実家に愚痴れる状況でもなく…。
私なりのどん底。
ひとりぼっちでした。

だから、少しは
もやこさんの状態わかるつもりです。
今はほんとにしんどいと思います。

では、私は、なぜ介護をしてるのか。

投げ出す勇気がなかったから。
罪悪感が怖かったから。

結局自分のためかもしれません。

とにかくいろいろ考え、今の状態にたどりつき、何とかやっていってます。

もやこさん、何のアドバイスにもなりませんね。ごめんなさい。

今よりご自身がいい状態になられるよう、少しでもいい方法が見つかるよう
お祈りしてます。

返信する
No.55432:Re: わかります[もやこ]ID:829dSa9X 2013/09/01 16:35
みひろさん、気を使ってもらって、すいません。
優しい励ましのお言葉を、うまく受け取ることが出来ず、ごめんなさい。

実子の方でも、介護が辛くなるわけで。
他人ですから、なおさら色々ありますよね・・・。

それらを乗り切れるか。

頑張れている時には、なんとか流してきていた感情が、
疲れてくるときに、噴出して来て。

今は、少し離れたい。
ただそれだけです。

返信する
No.55435:Re: わかります[介護の先輩]ID:E4YosVbT 2013/09/02 09:48
もやこさん、毎日お疲れ様です。誰でも疲れ切って投げ出してしまいたくなることがあります。離れていいんです。自分がゆっくりリフレッシュできることをしてしっかり楽しんでください。頑張ってる自分をしっかり褒めて、ご褒美をいっぱいあげてください。どうしても気持ちが乱れてしまう時は思いの丈をノートに書いて吐き出しましょう。涙も我慢しないでしっかり流してください。涙には心の浄化作用と、鎮静作用があります。でも現実が変わらない限り、すっきりと心が晴れることはできませんね。自分の視点を少しだけ変えてみましょう。「他人と過去は変えられない」けど、「自分と未来は変えられる」んです。こんなに頑張っているのに誰もわかってくれない。誰よりも必死に頑張っているのを知っているのは自分。それでいいんです。たとえ家族はわかってくれなくても理解してくれる人は必ず周りにいます。人生に無駄な経験は一つもなく、辛い経験ほど自分を磨き、成長させてもらっている時なんだと思います。「寒い冬には下へ下へと根を下ろし、やがて来る春を待つ」私の大好きな一節です。自分の心を明るく前向きにするには作り笑顔でもいいんです。笑いましょう。鏡を見てにっこり。「もやこ、あなたはよく頑張ってるね。大丈夫、大丈夫。私は大丈夫!」心の中で呪文のように唱えましょう。深呼吸してリラックス、リラックス。もやこさん、よく頑張ってこられましたね。御自分の心に無理をしなくてもいいよ。そっと抱きしめて励ましてあげたいあなたの応援者がここにもいます。たとえ相手がどんな人だとしても「寄り添う心」を大切にしていきましょう。

返信する
No.55446:Re: わかります[もやこ]ID:829dSa9X 2013/09/04 13:26
介護の先輩様

有難うございます。
どんな人でも、寄り添う心大切ですよね。

ただ、今は、一緒にいても、
寄り添える気持ちを持てないと感じ、
ショートをつなげてもらって、
距離感を持ち、冷静になって、
心の、疲れをとってから、又寄り添えるといいなーとは、変化してきてはいます。

介護の事は、本当は、私の人生にとって、大変、
意味があることだとは感じますが、
自分の心の荷物を、一度降ろさないと、
肩の荷が、重すぎて、身動き取れなくなりそうでした。

返信する
No.55447:Re: わかります[介護の先輩]ID:E4YosVbT 2013/09/04 17:00
お義母さんの介護は誰でも代われますが、もやこさんの代わりは世界中誰もいません。自分のお心に無理せず、しっかり自分を癒していたわってあげてください。ありがとうございました。

返信する
No.55452:Re: わかります[もやこ]ID:829dSa9X 2013/09/06 14:37
介護の先輩様

介護の先輩さんの、やさしいお言葉で、
心が、癒されました。本当に、有難うございました。

返信する
No.55453:Re: 本当の原因はここにあり[クマ]ID:t9FCzNJR 2013/09/06 15:22
もやこさんへ
いろいろな方からのご意見も含めてよく読みました。
でも私は本当の原因はご主人にあると思うな
最初に姑様にご主人が もやこは 傷ついているんだよ。と言ってますが、
もうここで にげていますよね。
要は介護はどこでも 大抵は嫁さんがしていますが、
それだから 最後はいろいろともめるわけです。
今回の場合 私は何でもご主人が 先頭をきって お母様に話しているかです
二人目の子の出産のときにあずけた ときも 姑さんは ご主人から説明受けたのですか。
おそらく その真相は聞かされていないのでは。
ご主人もいい子になりたいのかな。
私のとろこは 私がすべて決めて 両親に伝えてしました。
それでも 姉妹から なんでそんなことをしたのと 文句を妻に言うので 私が妻の防波堤になって まもりました。
そんなこんなで 両親がなくなった今は姉妹とは疎遠の仲ですよ。
だいたい世の中の男は 妻にきて頂いたのだから 妻にさせるにしても まずは 自分で動くことと 自分の口から 言わないといけないね。

そんなにご主人が 今後も動かないなら 一度 別居したらどうですか。

返信する
No.55470:Re: 本当の原因はここにあり[もやこ]ID:829dSa9X 2013/09/09 08:52
クマ様
これまでも、何度か、温かいアドバイスを頂き有難うございます。

やはり主人にも、
不満が積もっていました。

外では、いい人といわれて、大変腰の低い人です。
ただ、このいい人に思われたところがある人は、私もそうですが、
物事の解決には、邪魔をする面がやはり、沢山あります。



ただ、家事、介護には、積極的に、かかわってくれるようになった分、
義父だったり、義母から、言われる言葉に、
やっている方は、どう感じるのかなど、
一緒に共感できるようになった所が、
あったので、今までは、なんとかやって来れた感じです。

憎まれ役になりたくないので、
余計なことは言わない。やりたくない部分が見え隠れするのです

仕事だからと、私に任せることが多かったのですが、
今回は、もう知らない。
かかわりたくないとまで、思ってしまいましたので、

全て丸投げしました。
やはり、くまさんが、言った通り、
実子である主人が、主になってかかわっていく事が、
大事だと、思います。
色んな情報を持っている、ケアマネさんから、直で聞いた方が、
今後の事に責任感も出るでしょうし。決めるのは主人です。

いまは、義母は、ロングをつなげてもらっているのですが、
もうすこし、お互いの気持ちが落ち着いたら、私自身が、生活に疲れ切ってしまったから、ごめんねと、手紙に思いを綴り、主人に、渡してもらって、
時間を置いて会いに行こうかなって、思っています。

今はただただ、
子供との時間を大事にして行きたいと思います。

返信する
No.55482:Re: お子様のためにも[クマ]ID:t9FCzNJR 2013/09/10 09:15
よくわかりました。
それで良いと思います。
最後に子供との時間を大切にと書いてありますが、
どんな年齢でも
子供よく見ていますよ
両親が その親に対して手をぬけば 必ず 子供もその親には手を出しません。
ですから もやこさんは 子供為とご主人のために生きますが
ご主人は親のために 先頭をきらないとね。
そして先行きは 子供そうしていれば あなた方夫婦を大切にしますからね。
私は両親で精神的にもお金でも苦労しました。
ですから常に妻や子供にはパパは体に支障があったらみんなに迷惑になるから家を出ていくよと よく話すんですよ。
そうすると 昔はなに言っているのでした。
要は家族の前で 亡くなることですね。
ですから生きているうち 要は生を授かっているうちは 天にまっとうして生きなければと思うのです。
どうか もやこ 様
毎日を前向きに一歩ずつ生きてください。子供さんのためにね。

返信する
No.55509:Re: お子様のためにも[もやこ]ID:829dSa9X 2013/09/12 08:51
クマ様有難うございます。

そうですね。
クマさんが、おっしゃっているように、
子供は見ている。
親を大事にしなくては。。。と、
今までは、何を言われても、家族の為には、自分が我慢しなくてはと、思ってきました。

ただ、子供は見ています。
逆の事もあるんです。

介護している知人の、
小学生の子供さんが、我が家に訪れた時、
「じいちゃんなんて、早く死んでほしい・・・。
と。ママを、いじめるから。」

と、私に話してくれました・・。

経済的な問題もあると思いますが、
在宅にこだわることが、
大切な事なのか。
我が家に置き換えて、
正直、真剣に考えなくては、
いけないと、思いました。

今の義母の場合、
何をしても、満たされない。
逆に、文句を言われてしまう。

例えば、
旅行に行ったとします。
動物園に行きたがっていたので、
動物園に寄りました。
そうしたら、途中から、
車いすで、寝てしまいました。

盲難聴なので、
寝てしまう前までは、
掌に筆談で、
何の動物がいるか、説明していました。

車に戻り、起こしたところ、
「なんで、教えてくれなかったんだ。(途中から、寝てしまっていたので、起こさないほうがいいかなと、思ったから)
私は、眼が見えなくて可哀想・・。」
と、怒ってしまう。

寄り添いたいとは、思いますが、私たちも、
毎回、こんな感じになってしまうい義母に、疲れを感じてしまう。

特に、怒る、文句。もしくは、私は、我慢している。いい姑。頑張っている。
ばかり言われると。

こちらだってと、なんだか言いたくなってしまう・・・。


実際、嫁だから、主婦だから
介護するのも、当たり前ということも、
いわれましたし。

私の年代で、30代
認知症や、盲難聴の両親を介護経験者なかなかいないですよ。

でも、姑は、自分や、義父の両親の介護はノータッチできている。
やってないからこそ、大変さを知らないこそ、文句も簡単に
言えてしまうこともあるかと・・・。

主人でもそうでした。
介護を手伝うようになり、
どんなことを言われると、やっている方は、辛くかんじるか。
やっと、分かったと。
主人は、親子なので、よく怒って、怒鳴ってしまっていた時もありましたが、

義母が、私に、きつい事を言って、私が怒ってしまったとしても、
「もやこさんが、怒ってくるから、何もいえない。
私は、かわいそう。いつも、我慢している。いい姑だ」

涙を流して、みんなに訴える。

そういわれることが、何度もありました。

体調も
微熱が、37.3〜37.7度が、6.7年は続いていました。

少し、何も考えず、休みたい・・
とは、いえ、義母が
ロングに言っている間に、
熱が平熱に戻ったので、
大掃除をしたり出来る、
体調にもどってきました。

今は、心の充電期間かな。